【眼科】近視抑制点眼「リジュセアミニ」取り扱い開始のお知らせ
リジュセアミニ処方スタートしました
「最近、うちの子メガネの度がまた強くなったかも...」
「スマホやゲームで目が悪くならないか心配...」
そんな保護者の皆さまへ。
当院では、お子さまの近視進行を抑えるための目薬『リジュセアミニ』の取り扱いを4/21より開始します。
リジュセアミニってどんな目薬?
リジュセアミニは、低濃度アトロピン(0.025%)を含んだ点眼薬で、
小児の近視進行をやさしく抑えることを目的とした治療薬です。
リジュセアミニは容量が少なめ(2.5mL)のタイプです。
・開封後の使用期限が短く衛生的
・防腐剤フリー
・旅行や外出先でも使いやすい
・目薬が苦手なお子さまにも扱いやすい
といった、うれしい特徴があります。
近視の進行は"早めの対策"がポイント
近年はスマートフォンやタブレットの普及により、
近視になる年齢が低下し、進行も早まっていると言われています。
小学生〜中学生の間は、目の奥行き(眼軸長)が伸びやすく、視力が急激に低下しやすい時期です。
強度近視になってしまう前に、しっかり対策することが大切です。
当院での近視抑制治療について
泉佐野おかざきクリニックでは、
・視能訓練士(ORT)によるお子さまの眼科検査
・眼の成長に合わせた近視進行の評価
・リジュセアミニの処方
を行っております。
ご希望の方には、日常生活で気をつけたい習慣や、
学校・ご家庭でできる目のケアについてもご案内しています。
まずはお気軽にご相談ください
リジュセアミニは自由診療(自費)となりますが、
料金や治療期間についても丁寧にご説明いたします。
「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。
お子さまの大切な視力を守るために、ぜひご相談ください。